Quantcast
Channel: Adobe Community: メッセージ リスト - Illustratorコミュニティフォーラム (Japan)
Viewing all 15786 articles
Browse latest View live

Re: データーの復元

$
0
0

なんとかしたいということですので、もう少しヒントを。

 

復元に必要なファイルは、~/Library/Preferences/Adobe Illustrator 19 Settings/ja_JP/FilesLog.log と、~/Library/Preferences/Adobe Illustrator 19 Settings/ja_JP/DataRecovery/ の中にある AIDBTemp14602907734969570816.aid などのaid拡張子のファイルです。

 

aidファイルは、通常のIllustratorの保存ファイルとは異なりますので、ダブルクリックすると開ける、というものではありません。

FilesLog.logファイルとともに、所定の位置に置いて、Illustratorの起動時に認識させることが必要です。

 

FilesLog.log ファイルは、aidファイルの情報リストです。テキストファイルになっています。

ここにリストアップされているファイルが復活の対象になります。

復活できない場合は、手動で作成することもできる……かもしれません。

だいたい、こういうファイルです。

 

[

    {

        "Actual File": "名称未設定-1",

        "File Saved": false,

        "Incremental File": "/Users/みい16/Library/Preferences/Adobe Illustrator 19 Settings/ja_JP/DataRecovery/AIDBTemp14602907734969570816.aid",

        "Is Valid": true

    }

]

 

Illustratorを起動し、復元が終わると、復元ファイルと共に、このリストからも削除されます。

そのため、AIDBTemp〜.aid と FilesLog.log は、別途コピーをとっておいた上で作業して下さい。再び簡単に消されてしまいますので……。

 

ゴミ箱にあったリカバリーファイルが AIDBTemp〜.aid などのファイルでしたら、それを試してみて下さい。

まだファイルのサルベージが出来ていない段階でいろいろ試すと復元できる可能性が下がりますので、なにはともあれ、サルベージを優先して下さいね。

 

なお、以上の説明からおわかりかと思いますが、このIllustratorの復元機能は、TimeMachineと併用することでより強力になります。TimeMachineをお使いでないの なら、ぜひ今後は利用されることをお勧めします。


CS5のシリアル番号

$
0
0

学生証をメールしてシリアル番号をもらいましたが、控えておきませんでした。

pcをリカバリーしたら再インストールできなくなりました。

学生証もあります。

シリアル番号を教えてもらいたいです。

高いソフトなのでとても困っています。

よろしくお願いします。

Re: CS5のシリアル番号

Re: CS5のシリアル番号

$
0
0

ありがとうございます。

連絡先がわかりません。

電話番号などを探すことができません。

お手数をおかけしてすみません。

ぼかし機能

$
0
0

ぼかし機能を利用した既存の地図ファイルを別のアートボードへコピーして貼り付けるためにはどのようにしたらよいのでしょうか?単純にパスをグループ化してコピーしてみましたところ貼り付け先 のアートボード上ではぼかし機能が消えてしまってました。

Re: CS5のシリアル番号

$
0
0

連絡はチャットになり、

先にリンクした「アドビチャットサポートの使い方」に

使用方法とチャットサポートへのリンクが用意されています。

まずは使い方の文書をご一読ください。

Re: ぼかし機能

$
0
0

効果による「ぼかし」の適用状況は、アピアランスパレットで確認できます。

アピアランスは、パスの他、グループ、レイヤーなど、あるまとまった単位に対しても適用することができます。

 

パスを選択し、アピアランスパレットで「ばかし」が確認できない場合、そのパスを含むグループを選択して確認し、さらに外側のグループがあれば、それを選択し、どこに「ぼかし」が適用されてい るか確認する必要があります。逆に、グループ単位で選択されている場合は、ダブルクリックするとそのグループ内だけを操作できる「グループ編集モード」に入りますので、グループに含まれるグル ープ、パスへと範囲をしぼりこんで調べていきます。

 

また、レイヤーにアピアランスが適用されている場合はレイヤー名の右側の○が●になっていますので、●をクリックしてみてください。アピアランスパレットに「レイヤー」のアピアランス適用状態 が表示されます。レイヤーはサブレイヤーを含んでいる場合があり、サブレイヤーにも同様に適用されていることがありますので、そちらも確認します。

 

レイヤー、サブレイヤー、グループなどの階層構造は、レイヤーパレットで確認できます。

パスを選択して、レイヤーパレットの右上のメニューから「オブジェクトの位置」で確認するのが簡単です。

 

「ぼかし」が適用されている範囲が確認できたら、その範囲ごと(グループやレイヤーごと)コピーする必要があります。

 

さて、正攻法を書きましたが、最後にもう少し簡単な方法を挙げておきます。

  • アピアランスを分割してからコピーする
  • とりあえず地図全体(場合によってはレイヤーごと)をコピーして、使う範囲をクリッピングマスクで対応する
  • とりあえず地図全体(場合によってはレイヤーごと)をコピーして、コピー先で不要なパーツを削除する

Re: アップデートに失敗

$
0
0

遅くなりましたが返信ありがとうございます。
エラー番号は表示されず、『アップデート失敗』とだけそっけなく表示されるのみで、もうどうしたらいいのかわからず…。

教えてくださったリンク先からのダウンロードとアップデートを試みたところ、
今度は「Illustrator CC 2015.2.1 - アップデート

インストールに失敗しました。 エラーコード : U44M2P7」

 

というエラーが出てやはり失敗してしまったようです。


Re: アップデートに失敗

$
0
0

下記の情報が参考になるかもしれません。

エラーコード : U44M2P7

Updates don't install | Update failure or U44M errors in Adobe Photoshop CS6

Adobe Creative Cloud または Adobe Creative Suite 6 アップデートにおける「インストール失敗」エラー U44M1P7

 

M1とM2はアップデータ適用方法の違いだけになるようです。

 

なお、手間はかかってしまいますが、状況によっては

一旦完全にCreative Cloudを削除して再インストールする方法も考えれられます。

以前のバージョンを含むすべての Adobe アプリケーションを削除し Creative Cloud アプリケーションを再インストールする(Mac OS)

WINN10にアップしてから IL PS AF ともにダイアログのネームが文字化けする

$
0
0

お世話になります

WINN10にアップしてから IL PS AF ともにダイアログのネームが文字化けするようになりました。

 

パソコン  株式会社 マウスコンピューター

CPU intel  i7-4770 @3.4Ghz

メモリー 8GB

NVIDIA

 

高野

Re: WINN10にアップしてから IL PS AF ともにダイアログのネームが文字化けする

1つ以上のカードのソフトウェアドライバーが最新ではありません。GPUパフォーマンスを使用するには、ソフトウェアドライバーを最新版に更新してIllustratorを再起動してください

$
0
0

1つ以上のカードのソフトウェアドライバーが最新ではありません。GPUパフォーマンスを使用するには、ソフトウェアドライバーを最新版に更新してIllustratorを再起動してください 。と出てきますが、更新する際の手順がわかりません。教えてください。

配置ファイル名に機種依存文字が入っている場合

$
0
0

windows7 Pro SP1でイラストレータCC 2015(19.0.0)を使用しています。

他の人がCS5.1で作成したファイルを開いたところ、リンク画像ファイル名に「㈪」や「㈰」などの機種依存文字が含まれていると

リンクはされているのですがプレビューが白で表示され、プリントアウトにも反映されませんでした。

画像は埋め込めば表示・プリントアウトできます。

また、XPのCS5.Xではきちんとプレビューされプリントアウトもでき、同じ現象が起きておりません。

何でこのような現象が起きたのかお分かりになる方がいらっしゃいましたらお教えください。

Re: 1つ以上のカードのソフトウェアドライバーが最新ではありません。GPUパフォーマンスを使用するには、ソフトウェアドライバーを最新版に更新してIllustratorを再起動してください

Re: 配置ファイル名に機種依存文字が入っている場合

$
0
0

複数環境がまたがる状態なので、他の方が確認しづらい内容でもありますが……。

まずは状況についていくつか確認されたほうがいいかもしれません。

 

とりあえず、単純に思いつく限りは下記になります。

 

 ・元データが作成されたOSとそのバージョン

 ・データの受け渡し方法(XP、Win7それぞれ)

 ・リンクファイルのデータ形式

 ・リンクファイルの作成アプリケーション情報

 ・ファイル名に㈪や㈰が最初から付与されていたかどうか

 

あと、現状ではほとんどの場合、ファイル名はUnicodeベースで処理されるはずで、

機種(環境)依存する文字は、原則としてはないと思います。

 

もうひとつ気になるのが、CC 2015が初期状態の19.0.0で止まっている点です。

これについても、他の方が確認しづらい要因になりうると考えます。


Re: 配置ファイル名に機種依存文字が入っている場合

$
0
0

補足ですが、最新バージョンは19.2.1になります。CC以降の頻繁なアップデート配布は、バグフィックスを多く含みますので、今回の問題に関係するかは分かりませんが、事情が許せばアップ デートされることをお勧めします。

Re: 配置ファイル名に機種依存文字が入っている場合

$
0
0

当方、MacWin新旧混在の環境下で仕事をしているのですが、今回の場合大本のデータ作成がMacOSの古いバージョンで

本来意図されていたファイル名が①、②だったのではないかと疑ってしまいます。

もしそうであれば、文字コードによるファイル名解釈の問題でリンクが繋がったり切れたり、ということは起こりうるのではないでしょうか。

 

解決策は環境の統一か、特殊文字、記号を使用しない名づけルールの徹底が一番良いかと思います。

メニューバーの書式、フォントが空欄になった

$
0
0

パソコンを新しくして、IllustratorCS5をインストールしたら、今までメニューバーの書式、フォントをクリックするとフォント名がズラッと現れたのですが、最初の文字のマークと空 欄がズラッと現れます。空欄をクリックするとようやくフォント名が出てきます。

Re: メニューバーの書式、フォントが空欄になった

パソコンを買い替えたらIDは無効ですになりました

$
0
0

イラストレーターCS6ですが パソコンがこわれたので 買い替えたらインストールできないです

Viewing all 15786 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>