Re: OS:Windows 7 64bit 製品:Illustrator CC 2017体験版 トラブル:環境設定
Re: OS:Windows 7 64bit 製品:Illustrator CC 2017体験版 トラブル:環境設定
「環境設定作業」とは何でしょうか?
下記の「B. 環境設定ファイルの再作成」をしたということでしょうか?
おかしいなと思ったら(Windows 版 Illustrator CC)
もししていなかったら、してください。
アウトライン化し、GUPでプレビューを押しても画面が変わらない、イラストレーターを右上✖で閉じると一瞬GUPプレビューが表示される
イラストレーターの再インストールを試しました
2018・2017を再インストールして試みました
また、右上の✖でイラストレーターを終了すると一瞬だけGUPでプレビューが表示され消えます。
Re: アウトライン化し、GUPでプレビューを押しても画面が変わらない、イラストレーターを右上✖で閉じると一瞬GUPプレビューが表示される
環境不明ですし、トラブルの内容はよくわからない状態です。
画面表示が正常ではない、ということでしょうか。
確かにGPU周りの問題であれば、GPUパフォーマンスをOFFにするか、
グラフィックドライバーの更新を行う必要があるので、それらのチェックを行ってみてください。
それとは別に再インストールであれば環境設定がうまく引き継げていない可能性があるので、
一度環境設定とともにアンインストールをして再インストールしたほうが良いかもしれません。
なお質問される際はOSやアプリケーションといったバージョン情報や具体的な状況など、
誰でもわかるように内容を記載したり、必要に応じてスクリーンショットを掲出するようにしてみてください。
スクリーンショット内には個人情報の類が映らないような配慮はお願いします。
(ジャパンフォーラムのトップページ右上のテンプレートを最低限の基準として下さい)
Re: WORD2016にIllustratorで作成した図を貼り付けるとただの絵になってしまう
Could you just place a PDF instead?
Re: WORD2016にIllustratorで作成した図を貼り付けるとただの絵になってしまう
Re: WORD2016にIllustratorで作成した図を貼り付けるとただの絵になってしまう
追記です。
MSWARD2013以前で作成したWARD文書だと線画データのまま貼り付け出来、その図をコピーしてIllusyratorで編集出来ました。
Re: OS:Windows 7 64bit 製品:Illustrator CC 2017体験版 トラブル:環境設定
Monokanoさん、早速アドバイス下さりありがとうございました。画面の通り ウィンドウ→ワークスペース→テキスト編集 と進むと右側に8個のアイコンが現れました。これが「パネル」なのかわかりませんが続きをやってみます。 なお、CC 2017を選んだのは、ネットで体験版を探したら2017版が出てきたので2018版があるのを知らずに申し込み受け付けてもらいました。
Re: cc2018にて文字ツールが連続使用出来ないように出来ますか?
そうなのですね。。Mac2台で同じ現象なため、cc2018から連続したテキスト作成が出来るようになったと見かけて、そのせいかと思っていました…。
当方、一度入力したものを直す作業が多く困りました…一度2017に戻して確認してみます。ありがとうございました!
Re: cc2018にて文字ツールが連続使用出来ないように出来ますか?
MacbookとiMacの2台とも同じ現象なのですが、cc2018に変更と同時にmacOS 10.13.2にしたので、バージョン等色々確認してみます。ご回答ありがとうございました!
Re: WORD2016にIllustratorで作成した図を貼り付けるとただの絵になってしまう
IllustratorではなくWord側の問題ではないでしょうか。
ここではなくマイクロソフトのフォーラムで聞いた方が良い気がします。
Re: WORD2016にIllustratorで作成した図を貼り付けるとただの絵になってしまう
もちろんマイクロソフトのフォーラムでも聞いていますが、同じようにAdobeのフォーラムで聞いてみては?と返信されました。
より近い作業をしている方がいると思われるこちらのフォーラムで質問することはNGでしたか?
とても困っています。
Re: SVG形式のファイルを開いて編集し、保存した後、再度開いてみるとアートボードのサイズが自動的に変わってしまいます。原因はなんでしょうか。
monokanoさん、大変参考になりました。ありがとうございます。
SVGの扱いについては担当の者と話を詰めて、これからの運用について再構築を含めて話し合いたいと思います。
Re: WORD2016にIllustratorで作成した図を貼り付けるとただの絵になってしまう
NGではありませんが、「マイクロソフトのフォーラムでも聞いている」とどこにもお書きになっていなかったので、マイクロソフトのフォーラムの方が回答が得られるのではと思った次第です。
Re: WORD2016にIllustratorで作成した図を貼り付けるとただの絵になってしまう
NGではないですよ。でもわたしもWord側の仕様変更(?)みたいな印象を受けました。
Re: WORD2016にIllustratorで作成した図を貼り付けるとただの絵になってしまう
ところで,Wordドキュメントにベクターデータを取り込むときの方法は何ですか?
わたしの古いMac環境だとファイル挿入,コピペ,ドラッグ&ドロップで取り込まれ方が変わるので,そこを変えてみてはどうかと思いました。
参考にならないとも思いますが,ちょっと試したところ,Wordファイルを解凍してmediaフォルダから取り出したいときは「ファイル挿入,コピペ」での取り込み,Wordデータ上からコピ ペなどでIllustratorに持っていきたいときは「ドラッグ&ドロップ」で取り込むといい感じになりました。
Re: アウトライン化し、GUPでプレビューを押しても画面が変わらない、イラストレーターを右上✖で閉じると一瞬GUPプレビューが表示される
アドビジャパンフォーラムをご利用いただきありがとうございます。
内容から Illustrator コミュニティへ移動いたしました。
Re: WORD2016にIllustratorで作成した図を貼り付けるとただの絵になってしまう
katayanagi51さん返信ありがとうございます。
現在行っている方法はillustratorで図の貼り付けたい部分を選択しコピー
↓
Word2016で開いているファイルの挿入したい部分にカーソルを合わせ、形式を選択し貼り付け→「図(拡張メタファイル)」を選択し「OK」で貼り付け
という方法で貼り付けています。
ドラッグ&ドロップもやってみましたが同じ結果でした。
いろいろ試している中で、なぜかWord2016で新規作成したファイルでは図がベクターデータではなくラスターデータになってしまいますが、Word2013以前のファイルをWord201 6で開くと、張り付いている図も新たに貼り付けた図もベクタ-データのままで、再度illustratorにコピペで編集可能である事がわかりました。
おっしゃっていられる様に、Word側の仕様変更で、ベクターデータがラスターデータになってしまっているのだと私も思います。
もう一度マイクロソフトのコミュニティーにて確認したいと思います。
Re: クリップグループ内の特定のオブジェクトのロック
Re: WORD2016にIllustratorで作成した図を貼り付けるとただの絵になってしまう
私はWordの普段使いはしていないのですが、調べてみると、Illustratorで作った図版をWordのドキュメントに挿入するには、通常は以下の手順でするようです。
- Illustratorのメニュー「ファイル > 書き出し...」を選択する。
- ファイル形式で「emf」または「wmf」を選択し、ファイル保存する。
- そのファイルをWordのドキュメントへ挿入する
- 図版を編集する時は、元のIllustratorで編集し、再度上記の手順で挿入しなおす。
yukifumさんがこれまでしていた方法よりも多少煩雑になりますが、これが最良の方法ではないかと思われます。